業務用にとどまらず、家庭用に製造されている金庫にもいろいろなタイプがあります。鍵のタイプにもいくつかの種類があり、用途や予算によって選ぶことができます。
金庫にもさまざまなタイプがあり、中に保管するものを守るための鍵にもいくつかの種類があります。貴重品を管理する金庫の性質上、突破しにくく厳重になっている鍵もあれば、家庭用の手提げ金庫のように比較的簡易な造りになっている鍵もあり、それぞれの用途や予算で選べるようになっています。
金庫と言えば真っ先に思い浮かぶイメージは、ダイヤル式の鍵ではないでしょうか。
このタイプは、ダイヤルを回す方向と回数、合わせる数字が決められ、そのとおりに操作することで開錠できるものです。その決められた操作パターンでしか開けることができず、突破するのが難しい鍵です。 厳重に鍵をかけられることから、業務用の金庫にもよく用いられています。
金庫に限らず、各種ドアや扉に一般的に適用されるタイプです。シリンダー式は鍵を差し込む円筒の中に複数のピンがあり、その形に合致した鍵でのみ開けられるものが広く用いられています。金庫では比較的ピンの構造が複雑になっているディンプルシリンダーを採用しているものが多いですが、家庭用の場合は比較的簡単な構造のシリンダーも使われています。
決められた暗証番号をテンキーで入力して開錠するものです。簡単な暗証番号だけで開けられて、しかも暗証番号の変更も容易にできます。ただし、ダイヤル式のように複雑な組み合わせの番号にすることができず、また日常的に決まった番号を押し続けることによってテンキーの表面がすれたり汚れたりする事態も考えられるため、注意が必要です。
近年増えているのがこの生体認証式で、鍵や暗証番号が必要なく、登録された人の身体的特徴を読み取って合致した場合にしか開錠することができません。鍵の紛失や暗証番号の流出などの心配がなく、本当に取り扱うべき人しか管理できないという点がメリットです。
生体認証のタイプでは、指紋や顔、静脈などを読み取るものがあります。
このようにさまざまある金庫の鍵では、トラブルの種類もさまざまあります。例えばダイヤル式なら操作パターンを忘れてしまった、ダイヤルが回りにくくなったなど、シリンダー式なら鍵を紛失してしまった、シリンダーに鍵が入らなくなったなどが考えられます。テンキー式でも暗証番号を忘れてしまうといったケースは多く、また生体認証式では故障の可能性もあります。
特に金庫には現金をはじめとした貴重品を管理する役割がありますから、中身を出せなくなってしまっては大変です。このような金庫の各種鍵トラブルも、鍵開けのプロである専門業者の出張サービスが役に立ちます。
金庫の鍵トラブルは鍵の種類によって、またどのようなケースであるかによって対応の仕方もかなり変わります。鍵の解錠をするにしても、タイプごとに料金が違ってくるのです。そのため、鍵開けなどの作業を行う前に、業者が見積もりを出すことが普通です。事前にどれくらいの料金がかかるかがわかれば対処もしやすくなるでしょう。
見積もりは無料で行います。さらに、出張サービスなら自分で金庫を持ち込む必要もなく、手間もかからず安心です。出張サービスを利用してとりあえず見積もりだけを出したいときも、ぜひ私たちにお任せください。